ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
mew
mew
2013年秋、テントに目覚める。
小学生姉妹のハハ。
オット単身赴任のためなかなかキャンプに行けず
妄想に耽る毎日。あれも欲しい〜これも欲しい〜☆
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

お気に入り
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年10月18日

テント悩む。

色々足跡つけまくってます。
スマホから閲覧してるとコメントも躊躇してしまい、怪しい人になってます。
しかも小心者なのでなかなかコメントに踏み切れないのです。。。ごめんなさいm(_ _)m

色々なキャンパーさんのブログを見ていると知識も少しずつ増えていきました。
先立つものは何だろうと考えているのですが
やっぱり「住」気になります。

たくさん「妄想中」.*:゚o(*>∇<*)o.+゚
  続きを読む
タグ :テント


Posted by mew at 22:58Comments(9)ツブヤキ。

2013年10月07日

さがみ湖リゾートプレジャーフォレスト その②

その①の続きです。

とりあえず車からテントまで荷物を運ぶ。
坂道。クーラーボックスの車輪役に立たず(ー_ー;)
ガスランタンを付けてみる・・・

・・・


付かない(T-T)


受付の電話はつながらず、たまり兼ねたオットが夜間警備の電話番号に電話。
数分後、スタッフ到着。


点火スイッチの調子が悪かったみたいで、チャッカマンで付く
(でも、ずっと不安定でボーっと弱くなったり明るくなったりを繰り返し、寝る頃にガスが切れました・・・)

シングルバーナーもスイッチではなくチャッカマン。

大丈夫か?

火おこしは一応BBQ担当のオットが頑張る。
何かで100均の空気入れが良いとあったので、使ってみると気に入った様子♪

どうにかご飯スタート〜!



お肉はこれでもかとボリュームたっぷり!
足りないかと思って手ごねソーセージも付けたが、なかなか溶けなくて美味しかったけど多すぎた(; ^ω^)満腹〜
焼きそばも4玉付いてたけど半分お持ち帰りしました。
野菜に何故かトマトが付いてて、どうするか悩んだあげく、アルミホイルに包んで焼いてみた。


美味しゅうございましたm(_ _)m

寒くなって、娘たちは暖かい飲み物を希望。
ケトル出番だ!!

麦茶を沸かすのがケトルデビューとなりました青い星

一通り飲み食いして、一応消灯22時だったのですが小さいお子さん連れのお家が多く、興奮冷めやらぬ感じでウキャウキャしてました・・・

23時過ぎには我が家も寝たのですが、近くのグループで来てたパパさんたちがずっとボーイズトークしてたらしく
オットは寝られなかった・・・とぼやいてましたΣ( ̄□ ̄; )


***

2日目。
朝、6時過ぎに目覚める。素晴らしい。
早速、コーヒーを入れる♪
娘たちに紅茶を淹れたが、砂糖を忘れる・・・ガーン

ミニパンが人数分あったけど、一つで充分でした。
生野菜食べたくなくて、バターとゆで卵用?の塩こしょうで野菜炒めにしてみたり。
ソーセージに厚切りハムと朝もボリューミーでした(我が家には)

娘たちは早く遊園地に行きたくて仕方がない様子だったので、ぼちぼち片付けて引き揚げる。

お世話になりました〜\(^o^)/





今日はフリーパスじゃないので、無料のピカソのたまご
連休中日のせいか、大混雑してました。
暑いしダウン
でも、娘たちは楽しそうで良かった良かった♪



あまりにも暑くて汗もかき、オットも帰る前に一休みしたいとのことで
「うるり」再び(また宿泊者割引してくれました♪)
お昼もここで済ませて、帰宅〜

***

急遽決めた割には楽しめたかな?
っていうか、心配してたテント、楽しいかも?
ちょっと自分の欲しいかも?

・・・と、一人でキャンプ熱が上昇中です(*´∀`*)

  


2013年10月04日

さがみ湖リゾートプレジャーフォレスト その①

いきなり決まったキャンプ。
9月21〜22日行ってきました〜ヽ(*´∀`)/

いつも旅行の出発時間が遅い我が家ですが、今回こそは渋滞にハマらず行きたい!
と意気込んだものの、7時過ぎ出発・・・(いつもよりは早かったけどね)
2時間くらいで着くはずが、3時間半くらいかかりました(T-T)

今回は「セットアップテントサイト・デラックステラス付」に宿泊、
「遊園地フリーパス + 夕食 + 朝食 + アドベンチャーラリー」がセットになったお得なプラン
を選択。
なのでとりあえず受付。明日はオットが大阪に帰るのでフリーパスも今日使用です。
サイトへの道を教えてもらい14時すぎからサイトを使用してくださいとのことでした。

夕食がBBQなのでお昼はどうしようか。どうやらピザ作り体験できるらしいとのことでその受付もすることに。受付棟のちょっと上のワイルドクッキングガーデンで受付。
ようやく遊園地へ車

と思ったら、駐車場から入り口までの階段がキツい・・・
オット踊り場で一休み┓( ̄∇ ̄)┏

暑かったのでミストが設置されてました〜

入ってすぐのメリーゴーランドに乗る小5と小3(^_^;
お昼はまた戻らなければならないので、手当たり次第乗ろうとする娘たちを説得し取りあえず上に登ろうと言うオット。
娘たち初リフト〜♪
上で観覧車に乗って、下りは歩いて。
途中、何度か寄り道したけど、ピザの受付時間が迫ってきたので「後で後で〜」と。

無事、ピザ作りに食事


作ったら〜



おじさんが焼いてくれます♪

なかなか美味しかったです(〃 ̄▽ ̄〃)

食べ終わると丁度サイトOKの時間だったので、受付でテント用ランタンと枕カバー、マニュアルをもらってサイトに。
車がギリギリ通れる砂利っぽい道を進み、サイト発見。
駐車場から少し上がったところでした(サイトには付けられません)
テントに行ってみたかったけど、乗り足りない娘たちのため遊園地に戻って・・・

迷路、迷路、迷路〜の迷路百貨店に。

ひとしきり遊んだ後はお風呂へ♪
「うるり」我が家お気に入りになりました!

さっぱりした後は買い出し〜。
スーパーがあるはずだったけど遊園地から帰る人渋滞にハマり、やっと見えたのはコンビニ・・・
(確かに係の人に「お酒や飲み物買えるトコどこですか?」とは聞いたけど)

飲み物調達してサイトに急いで戻る!(日も暮れ始めちゃったので)

サイトに着くと周りはもう宴の最中でした(; ^ω^)



続く・・・



  


2013年10月01日

キッチン小物。

コンロやバーナーは付いてくるので
どうしても朝、自然の中でコーヒーを飲むをしたかったため
お湯を沸かす鍋かケトルが欲しい。
本当はポット型が好みだけど、それだと他の使い道がないので

スノーピーク(snow peak) ケトルNo1
スノーピーク(snow peak) ケトルNo1



ネットで色々見てたけど、実物が見たくてお店に行ったらこれが目に入りました。
調べ始めて知った『スノーピーク』というブランド。
使い勝手も良さそうなので購入。ネットでも同価格でした。

それから。

飲み物飲むのにコップがないよ。
家にある私のホーローマグと子供用にプラカップでいいかなと思ってたら・・・

素敵なもの発見!




DINEX(ダイネックス) 保温保冷マグカップ は色々なデザインが出ていました〜
中でもコレっていうデザインが!!


そう。私はディズニー大好きなので、コレを見つけたときには嬉しすぎでした〜♪
シルエットのミッキーやドナルドたちが山登ってたりカヌーしてたり自転車漕いでるんです(*^^*)
家族分購入。品切れが多くて、4つ気に入ったものを見つけるのが意外と大変でした。

***

あとは100均でスプーンとかウエットティッシュとか軍手とか買い足して。

無事、出発したのでした〜

  


Posted by mew at 23:40Comments(4)キャンプ道具